♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
久しぶりに布おむつ
半年ぶりに更新!
上娘が小学校にあがり落ち着くかとおもいきや
幼稚園と小学校の行事がバラバラなので
毎週のように何かしらあってます
更に生協の生産者さんと触れ合うイベントに参加したり
紅葉も見に行きたいし、あれもやりたい、これもやりたい
で10月11月は忙しかった
更新する時間はなくなりましたが、おもちゃ好きは健在です!
その間、としくらえみさんのワークショップに参加したり
ウォルドルフ人形つくったり、色々やってたので
ぼちぼち更新していきます♪
もうすぐクリスマスですもんね
今回は布おむつの話
春から、講座を受けるママたちのため
子供を預かる託児のお仕事をやってるんですが
先日初めて布おむつの赤ちゃんがいました
布おむつをやっていても託児の時は紙おむつで来る方もいるから
なかなか布おむつの子を見ることはできないのですが
布おむつとの久しぶりの再開にテンションUPです
時々おむつを触って濡れてないか確認してみたり
汚れたおむつと新しいおむつを入れ替えたり
あぁ~、やってた!やってた!
紙おむつだと、線の色が変わっていないか見て
汚れてたらくるくるまとめて新しいのと交換、って感じだったので
布おむつの方が手間はやっぱりかかります
紙おむつよりこまめにチェックしないといけないし
でもでも、その分「そろそろおむつみなきゃ」って
赤ちゃんのことを意識する時間も多いし
手間がかかる分触れ合っている時間が長くなる
「新しいおむつ気持ちいいね~」って言葉もしっかり届いてる気がします
私はやっぱり布おむつが好き♪
3人目生まれたら(予定は今のとこないけど)
また布おむつにするぞ~!
と、ひとり意気込んでました
布おむつの経験がなくどうすれば分からないという人も多いので
残念ながら託児のときは紙おむつで来てもらうようにお願いしたんだけど
久々の布おむつとの再開に、なんだか嬉しい1日でした
【送料無料】はじめてみませんか布おむつ&おむつなし子育て [ 岸下未樹 ]
上娘が小学校にあがり落ち着くかとおもいきや
幼稚園と小学校の行事がバラバラなので
毎週のように何かしらあってます
更に生協の生産者さんと触れ合うイベントに参加したり
紅葉も見に行きたいし、あれもやりたい、これもやりたい
で10月11月は忙しかった
更新する時間はなくなりましたが、おもちゃ好きは健在です!
その間、としくらえみさんのワークショップに参加したり
ウォルドルフ人形つくったり、色々やってたので
ぼちぼち更新していきます♪
もうすぐクリスマスですもんね
今回は布おむつの話
春から、講座を受けるママたちのため
子供を預かる託児のお仕事をやってるんですが
先日初めて布おむつの赤ちゃんがいました
布おむつをやっていても託児の時は紙おむつで来る方もいるから
なかなか布おむつの子を見ることはできないのですが
布おむつとの久しぶりの再開にテンションUPです
時々おむつを触って濡れてないか確認してみたり
汚れたおむつと新しいおむつを入れ替えたり
あぁ~、やってた!やってた!
紙おむつだと、線の色が変わっていないか見て
汚れてたらくるくるまとめて新しいのと交換、って感じだったので
布おむつの方が手間はやっぱりかかります
紙おむつよりこまめにチェックしないといけないし
でもでも、その分「そろそろおむつみなきゃ」って
赤ちゃんのことを意識する時間も多いし
手間がかかる分触れ合っている時間が長くなる
「新しいおむつ気持ちいいね~」って言葉もしっかり届いてる気がします
私はやっぱり布おむつが好き♪
3人目生まれたら(予定は今のとこないけど)
また布おむつにするぞ~!
と、ひとり意気込んでました
布おむつの経験がなくどうすれば分からないという人も多いので
残念ながら託児のときは紙おむつで来てもらうようにお願いしたんだけど
久々の布おむつとの再開に、なんだか嬉しい1日でした
【送料無料】はじめてみませんか布おむつ&おむつなし子育て [ 岸下未樹 ]
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
(12/22)
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハナ
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
旅・食べること・お買い物
自己紹介:
娘2人のママです♪木のおもちゃ大好き♡興味があることを実践してきたら、自然育児と言われるものが多かった気がします。布おむつ・自然卒乳・テレビなし育児などなど、こだわり過ぎないように、ゆるく自然育児やってます。
今、読んでいる本
読書好きな私が
今メインで読んでいる本を紹介♪
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。