♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
はじめてであう小児科の本(福音館書店)
1冊持っておくと重宝します
はじめてであう小児科の本
【送料無料】はじめてであう小児科の本改訂第3版
子どもの病気
特に初めての子どもだと
ちょっとした体調の変化に不安になることがあります
高熱が出た場合、すぐに病院に連れて行った方がいい?
それとも翌日まで待って診療時間内に連れて行けば大丈夫?
なかなか判断つかないんですよね
子どもの症状を入力してすぐに病院に連れて行った方がいいか
判断してくれるサイトとかもあるんだけれど
大した病気じゃなくても「すぐに病院に行ってください!」
なんて出ることもあります
最終的には自己判断だけれど
こういう本があれば少し冷静に対処できます
例えば、さっきの高熱
生後3ヶ月以下で38度以上の高熱が出たらすぐに受診する
熱が出ても元気そうなら様子を見る
ぐずりが続くなら中耳炎を疑う
といった感じで書かれています
(簡単に書いてますので実際の発熱の参考にはしないでくださいね)
軽い下痢と思い下痢の見分け方
胃腸炎の対処方法
予防接種や薬の知識などなど
役に立つ情報がいっぱいです
そういえば上の娘が小さい頃、赤いうんちが出て
血便だー!!って焦って救急病院に電話しました
何か赤いもの食べませんでしたか?と聞かれ
そういえば、スイカ大量に食べてた!!!
と恥ずかしい思いをしたことがあります
よ~く見れば、正にスイカの赤色
血とは全然違う色なのに
動揺すると血に見えるから不思議ですよね~^^;
ちなみに続編で
続・はじめてであう小児科の本というのがあります
【送料無料】続・はじめてであう小児科の本
続編は心臓病や肝臓病、小児ガンなど
一般的な病気以外について詳しく書かれています
発熱とか下痢とか一般的な病気について知りたければ
はじめてであう小児科の本だけで十分ですが
スポーツによって起こる病気
指しゃぶりやチックなどの子ども気になる行為
子どもが病気になった時の看護法なども書かれているので
こちらはこちらで役に立ちます
はじめてであう小児科の本
【送料無料】はじめてであう小児科の本改訂第3版
子どもの病気
特に初めての子どもだと
ちょっとした体調の変化に不安になることがあります
高熱が出た場合、すぐに病院に連れて行った方がいい?
それとも翌日まで待って診療時間内に連れて行けば大丈夫?
なかなか判断つかないんですよね
子どもの症状を入力してすぐに病院に連れて行った方がいいか
判断してくれるサイトとかもあるんだけれど
大した病気じゃなくても「すぐに病院に行ってください!」
なんて出ることもあります
最終的には自己判断だけれど
こういう本があれば少し冷静に対処できます
例えば、さっきの高熱
生後3ヶ月以下で38度以上の高熱が出たらすぐに受診する
熱が出ても元気そうなら様子を見る
ぐずりが続くなら中耳炎を疑う
といった感じで書かれています
(簡単に書いてますので実際の発熱の参考にはしないでくださいね)
軽い下痢と思い下痢の見分け方
胃腸炎の対処方法
予防接種や薬の知識などなど
役に立つ情報がいっぱいです
そういえば上の娘が小さい頃、赤いうんちが出て
血便だー!!って焦って救急病院に電話しました
何か赤いもの食べませんでしたか?と聞かれ
そういえば、スイカ大量に食べてた!!!
と恥ずかしい思いをしたことがあります
よ~く見れば、正にスイカの赤色
血とは全然違う色なのに
動揺すると血に見えるから不思議ですよね~^^;
ちなみに続編で
続・はじめてであう小児科の本というのがあります
【送料無料】続・はじめてであう小児科の本
続編は心臓病や肝臓病、小児ガンなど
一般的な病気以外について詳しく書かれています
発熱とか下痢とか一般的な病気について知りたければ
はじめてであう小児科の本だけで十分ですが
スポーツによって起こる病気
指しゃぶりやチックなどの子ども気になる行為
子どもが病気になった時の看護法なども書かれているので
こちらはこちらで役に立ちます
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
(12/22)
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハナ
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
旅・食べること・お買い物
自己紹介:
娘2人のママです♪木のおもちゃ大好き♡興味があることを実践してきたら、自然育児と言われるものが多かった気がします。布おむつ・自然卒乳・テレビなし育児などなど、こだわり過ぎないように、ゆるく自然育児やってます。
今、読んでいる本
読書好きな私が
今メインで読んでいる本を紹介♪
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。