忍者ブログ

♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。

大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シュトックマー(ドイツ)蜜蝋クレヨン

色々とおもちゃ以外にも書きたいことはあるんだけど
クリスマス前でおもちゃ選びに迷っている人もいると思うので
おもちゃ中心の記事を書いていこうと思います

今日はシュトックマーの蜜蝋クレヨンについて
日本製の蜜蝋クレヨンも販売されていて
木のおもちゃ好きじゃなくても
結構知っている人は多いです

私も木のおもちゃにはまる前から
このクレヨンは持っていました

蜜蝋クレヨンは一般的なクレヨンに比べて
つるっとした感じに描けます
一般的なクレヨンがモサっとした感じで
蜜蝋クレヨンがツルっとした感じ
あぁ、表現力が乏しいわたし・・

というわけで描いて比較してみました
左が一般的なクレヨン(ぺんてるパッセル)
右がシュトックマーの蜜蝋クレヨン





塗る時の感触が蜜蝋クレヨンのほうが硬くて
滑るような感じ

一般的なクレヨンに慣れていると
蜜蝋クレヨンが薄く感じるかもしれません

シュトックマーの良さはおもちゃの安全基準ではなく
食品の基準に合わせているところ
「食べられるクレヨン」って呼ばれている理由です
食べたことないけど、きっと美味しくないでしょう

口に色々入れる時期だったら
安全性も考えたいです

私はスティックタイプしか持っていなかったのですが
としくらえみさんのワークショップで初めてブロックタイプを使って
とても楽しかったので早速ブロックタイプを買い足しました

色々な使い方ができるブロックタイプ
でもスティックタイプに慣れていた娘達は
なんとなく使い方がぎこちない
角ばっかり使ったり
小さいうちの方が自由な発想で使えそう

最初に買うクレヨンはブロックタイプ
幼稚園など決まりがあればスティックタイプ
と分けるのもいいかもしれません

としくらえみさんはカゴにバラバラっと入れて
いつでも描けるようにしていると聞いたので早速実践



木箱に入れてみました
バラバラっと入れた方が色々な色が見えるのに
下娘がいつも整頓します



整頓好きっていうわけではないんですよ
部屋中すごいですから
でもクレヨンだけは並べたくなるみたいです
遊びのひとつです

全部で24色あるので
全色揃えるなら木箱入りになります


【送料無料】(一部地域を除く) シュトックマー社 蜜ろうクレヨンブロック 24色木箱


【送料無料】(一部地域を除く) シュトックマー社 蜜ろうクレヨンスティック 24色木箱

でも木箱入りだと割高なんです
きちんと全部片付ける習慣をつけたいっていうなら
木箱入りもいいと思うけど
かごや箱にバラバラって入れる予定なら
16色入り+中間色の8色入り
がおすすめ

 プラス  

もしくは

 プラス  

木箱入りだとブロックもスティックも5880円だけど
16色+中間色8色だと2688+1470=4158円

楽天の「木のおもちゃがりとん」さんなら
単品購入ができるので
1色147×24色=3528円

ずいぶんとお得になります

★木のおもちゃがりとんで蜜蝋クレヨンを探す★

単品購入する時は、「ブロック」か「スティック」か
気をつけて注文してくださいね
ブロックの中にスティック1本って悲しいです


子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へにほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

プラスティフロアplastiflor壁掛け式クリスマスツリー

ドイツ製への夢が諦められず
床置き式のクリスマスツリーは断念した私ですが
壁掛け式を購入しました




素材は床置き式と同じものです



裏側の一番上あたりにループがあって
フックに掛けられるようになっています



フック部分は安いクリスマスツリーのような素材で
触ってるとポロポロっと素材が落ちます



飾りをつけてみました

ベック社の木の玉2個
クリスマスオーナメント・木の玉


ベツヘレムの金の星、たぶん「小」
木製オーナメント【ベツレヘムの金の星小】


バウムオーナメントの生誕
バウムオーナメント・フォルム・生誕

ツリーてキンキラなイメージだけど
木の質感を重視してみたら、ステキ!
こういうシンプルな方が好み♪

今、わらのオーナメントの手作りキットも注文しているので
完成したら追加する予定です

壁に飾ったらこんな感じ
玄関入って真正面



思ったりよ大きくて
インパクトも大です

下の娘が工作で作ったおもちゃを分解して綿を取り出し
綿をつけたい、綿をつけたい、とジタバタしてました
下娘のなかではクリスマスツリー=綿みたいです

ちなみにこの壁掛け式ツリーもすでに入手困難
迷っているうちにあれよあれよと売り切れ
なんとかネットでみつけて購入できました
送料がめちゃ高かったけど(泣)


Christmas★クリスマスツリー★もみの木壁掛け式ツリー2012年...

子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へにほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

ドイツ製のプラスティフロアplastiflorクリスマスツリー

毎年人気のクリスマスツリー
プラスティフロアPLASTIFLOR

世界一の品質と言われたドイツ製でしたが
価格競争に敗れ生産が中止されました

再生産を願う声も多かったのですが
残念ながらドイツ製は終了し
2010年からタイ製のものが販売されています

輸入部門が独立してしっかりとした管理のもと
タイで生産されているらしいので
その点は安心ですね

昨年はタイの洪水で生産が中止されたようで
かなり入手困難な状況でしたが
今年は落ち着いているようです

とはいえ数は限定されているので
ネットショップでは11月中には売り切れ続出

12月に入ってからクリスマスの準備を始める人も多いけど
その時点ではすでに入手困難な状況です

紹介が長くなりましたが
そうは言っても憧れのドイツ製
なかなかタイ製を購入する決心がつきません
もう入手できないだろうとは思うんだけど
でももしかしたらどこかにあるかもって思ったり

実は先月在庫が残っているお店を発見したんです!
急いで連絡したら
「午前中の時点で完売しました」と返信
微妙な言葉
午前中に買った人がいたのか?
在庫がなかったけど間違ってありになってたのか?
ともやもやして終了した夢でした

諦めかかっていたところに
中途半端に夢が実現しそうになったので
まだどこかにあるかもって夢が
またまたやってきたのでした

それで結局今年も買わず

昨日ドイツ製の180cmのタイプを見ました
ネットでみることはあるけど
生ものは初めてです



90cmタイプの画像での比較になりますが
全然違います

ドイツ製の枝の少なさが気になっていたんですが
やっぱりタイ製に比べると少なめ
でも画像よりももう少ししっかりあるかなぁ
画像で見るよりも枝の少なさは気になりませんでした

枝の感じもタイ製の方がリアルな印象です
タイ製も悪くはないなって評価アップでした

でも入手困難ってところが
余計に諦められないんですよね

初めてみたドイツ製
思わず「売ってもらえませんか?」ってお願いしてみたけど
やっぱりダメでした~
欲しがっている人がいっぱいいるみたいです

今年はやめて来年また検討してみます

拍手[0回]

11月のマグネットレリーフ

我が家の玄関には
ドイツ・ベリデザイン社のマグネットレリーフがあります

Belidesign ベリデザイン / マグネットレリーフ32

カラフルな色のついた木片にマグネットがついていて
黒いマグネット板に模様を描けます

私の好みではインテリアに黒いものを使うのは嫌なんだけど
このマグネットレリーフに関しては
黒だからこそ木片の色が生かされるので飾っています
白だったら子どものおもちゃって感じだけど
黒だとインテリアって感じですね

マグネットレリーフの詳細についてはこちらの記事に書いてます
「【モザイク遊び】ベリ・デザイン(ドイツ)マグネットレリーフ32」

最近は上娘がマグネットレリーフ担当で
月初めにお願いすると季節に合わせて描いてくれます

12月に突入しましたが、11月はこれ



雪だるま~
まだ11月ですよ~秋ですよ~
とつっこみましたが
これでいいの!と満足そうでした

きっと寒くなって冬が近づいているので
娘の中では大好きなソリ遊びが浮かんだんでしょう
早く雪が降れ~っていう願いがこもってるのかも

毎月このマグネットレリーフを見ると
子どもの色使いとか描写ってすごいなって思います
白がないのに雪だるまを描くって
固定観念に固定されすぎた私の頭ではきっとできない
こういう子どもらしい自由な描写を
ずっと残せるといいな

私は上娘の色使いが大好きなんです
だからマグネットレリーフを毎月見るのが楽しみ

12月バージョンもそろそろお願いしようと思っているので
完成したらまたUPします

子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へにほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
 

マグネットレリーフには
サイズが3種類あります


木のおもちゃ ベリデザイン 知育玩具 ドイツ製 マグネットレリ...  

【10】はボードサイズ約10×10cm、マグネット36ヶ
【24】はボードサイズ約24×24cm、マグネット(大きめ)36ヶ
【32】はボードサイズ約32×32cm、マグネット144ヶ

我が家は【32】を使っています

拍手[0回]

【モザイク遊び】ベリ・デザイン(ドイツ)マグネットレリーフ32

おもちゃのカタログを見ていて
一番気になったおもちゃ

ドイツ、ベリ・デザイン社のマグネットレリーフ



黒の金属製ボードに
マグネットのついたカラフルな木製のモザイクをつけて遊びます

サイズが3種類あります

10(ボードサイズ10×10、モザイク6色×各6個)
24(ボードサイズ24×24、モザイク12色×各3個)
32(ボードサイズ32×32、モザイク12色×各12個)

「24」と「32」はスタンドで立てたり、壁にかけたりできます



スタンドもマグネット式なので取り外しが可能
スタンドを取って壁掛けにできます
壁掛け用の付属品はないので
ただひっかけるだけなのかな?
「10」は壁掛けはできません

うちにあるのは「32」
画像だとモザイクが少なく見えますが
使っていなものは後ろ側にひっつけています
娘が女の子の顔を作っていたのでそのまま撮影しました

色々な絵を作りたいならモザイクの数が多い「32」がおすすめ
玄関に飾るにも丁度良いです

マグネットレリーフの魅力はモザイク



木の質感を生かしていて
サイズは合わせていますが、厚みが違います

なんといっても色がキレイ
(画像は暗くなりましたがもっとキレイな色です)
これに一番惹かれました

同じ色でも微妙に色合いが違います



同じ青でもちょっと違うので
絵に深みが出て、上手に見えます^^

4月ならお花や鯉のぼり
クリスマスにはツリー

などなど、季節によって絵を変えるのもステキ!


ベリ・デザイン マグネットレリーフ

このマグネットレリーフ
なぜかヨーロッパのおもちゃを扱っているようなお店では
あまり販売していなくて
おもちゃとは関係ないショップが扱っていることが多いです
なんででしょう?

確かブラザージョルダンのカタログに載ってたと思うのですが
ブラザージョルダンカタログ
今手元になくて詳しくわかりません
でもヨーロッパのおもちゃを扱っているショップなら
取り寄せはできると思います



子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へにほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
 
 

拍手[0回]

<< PREVHOMENEXT >>
1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 | 

おもちゃの紹介

気になるおもちゃをクリックすると紹介記事にいきます
他にも色々なおもちゃを紹介していますので、上のカテゴリーか、ブログ内検索で探したいおもちゃを入力してください

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31



いらっしゃいませ

ブログ内検索

ブログランキング

クリックで応援お願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
ハナ
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
旅・食べること・お買い物
自己紹介:
娘2人のママです♪木のおもちゃ大好き♡興味があることを実践してきたら、自然育児と言われるものが多かった気がします。布おむつ・自然卒乳・テレビなし育児などなど、こだわり過ぎないように、ゆるく自然育児やってます。

今、読んでいる本

読書好きな私が
今メインで読んでいる本を紹介♪

佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。

季節の絵本

お気に入り絵本

お気に入りおもちゃ

おすすめ育児書





リンク

最新コメント

[01/03 ちゃぼ]
[10/22 neko]
[10/11 neko]
[01/07 fujiken]
[03/04 ハナ]

アクセス解析

バーコード

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]