♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
標本にしたいくらいキレイな足
	靴を買ってから3ヶ月経ったので
	
	サイズの確認に行ってきました
	
	
 
	子供靴はこんなに怖い
	
	下娘は前回と同じサイズで買い換える必要はなかったので
	
	次は上履きを購入するために3月中旬に来店する予定です
	
	
	最初の頃はすごく内股で歩いていたけど
	
	ずいぶん良くなってきて土踏まずもできてました
	
	右側がまだちょっと内股気味なので
	
	3歳過ぎにまた見てから考えることになりました
	
	
	赤ちゃんはO脚で、3歳位に一度X脚になり
	
	そのあとまっすぐな足になるそうです
	
	なので今の時期はまだ内股になっても問題ないみたい
	
	
	上娘はちょっとサイズが大きくなっていたけど
	
	今買い換えるほどではないので3ヶ月後に再チェックします
	
	靴底の減りもちゃんと外側から減ってるので問題ないそう
	
	
	左足は標本にしたいくらいキレイな足だといわれました
	
	(足の長さとかではなくて、足裏の成長の仕方のことです)
	
	そう言ってもらえると今まで頑張ってきて良かったなぁ~
	
	
	高いと2万円くらいするので
	
	3ヶ月で買い替えとかになると、ほんと泣きそうです
	
	それでも将来の健康のためだと思って頑張ってきたので
	
	やってきた甲斐があったと嬉しくなりました
	
	
	うちは決してセレブなわけではなくて
	
	健康のために靴にはこだわっているだけです
	
	他のところは節約して、靴にまわしています
	
	
	右足は少し内側に傾いているので
	
	左足に近づくように靴に少し傾斜をつけてもらいました
	
	今の状態でも問題があるほどではないけど
	
	左足があまりにもキレイなのでバランスをとったみたいです
	
	
	ちなみに下娘はドイツのRICOSTAリコスタ
	
	
	
	上娘はイタリアのGEOXジェオックスです
	
	
	【子どもの足と体が危ない】
	http://www.ashiuratengoku.co.jp/002file/12/index.html
	
	最近、指上げ足(浮き指)の子がすごく増えているそうです
	
	【今、子ども足が危ない】
	http://www.orthotics-society.or.jp/foothealth/index.html
	 
	
	 
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
今、読んでいる本
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。
	


