♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
おもちゃの紹介を見やすくしてみました
我が家のおもちゃをちょこちょこ紹介していますが
ブログって記事が古くなってしまうと検索しにくくなるので
年も新しくなったことだし
ブログもちょいと新しくしてみました
←
←
←
左側におもちゃの画像がたくさんありますが
こちらをクリックしていただくと
画像のおもちゃの紹介記事に移動します
何のおもちゃだか分かりにくい気もしますが
前よりは検索しやすいかな・・と
最近木のおもちゃの紹介が少なくて
ブログをお休みしていた間にも色々と増えているので
少しずつおもちゃの紹介も増やしていきたいな
その時には左の検索も一緒に
増やしていく予定です
ちなみに今紹介しているのは
ネフスピール
リグノ
キュボロ・クゴリーノ
フレーベル積み木
ラキュー
ケルナースティック
マグネットレリーフ
ハンマートイ
チェーンリング
メリーゴーランド
蜜ろうクレヨン
マンダラ塗り絵
ソフトベビー
でした
他にも紹介しているおもちゃがたくさんあるので
徐々に画像で検索できるようにしていく予定ですが
たぶん時間がかかると思うので
カテゴリー検索か、ブログ内検索で
探してみて下さい
ブログって記事が古くなってしまうと検索しにくくなるので
年も新しくなったことだし
ブログもちょいと新しくしてみました
←
←
←
左側におもちゃの画像がたくさんありますが
こちらをクリックしていただくと
画像のおもちゃの紹介記事に移動します
何のおもちゃだか分かりにくい気もしますが
前よりは検索しやすいかな・・と
最近木のおもちゃの紹介が少なくて
ブログをお休みしていた間にも色々と増えているので
少しずつおもちゃの紹介も増やしていきたいな
その時には左の検索も一緒に
増やしていく予定です
ちなみに今紹介しているのは
ネフスピール
リグノ
キュボロ・クゴリーノ
フレーベル積み木
ラキュー
ケルナースティック
マグネットレリーフ
ハンマートイ
チェーンリング
メリーゴーランド
蜜ろうクレヨン
マンダラ塗り絵
ソフトベビー
でした
他にも紹介しているおもちゃがたくさんあるので
徐々に画像で検索できるようにしていく予定ですが
たぶん時間がかかると思うので
カテゴリー検索か、ブログ内検索で
探してみて下さい
PR
テレビCMの子どもへの影響
娘達は小さい頃NHKしか見ていなかったので
キャラクターとかもあまり知らなかったけど
幼稚園に行ってからは
プリキュアだ、ジュエルペットだ、
色々と言うようになりました
テレビに関しては知りもしないのに
わざわざこちらから見せる必要もないかと思って
アニメを見せたことはありません
お友達から何曜日の何時からやってるって聞けば
見たいと言い出すだろうと思っていたら
結局一度も言うことなく時が過ぎました
昔、一度だけ日曜日にテレビをつけたら
たまたまプリキュアだったかなぁ、やってて
そのまま見たんだけど
アニメの間のCMったらすごいこと
CMの度に色々なおもちゃが
わんさか紹介されていました
誕生日やクリスマスに
「○○のおもちゃをほしがってて~」
とお友達のママたちがよく言っていて
どうしてそんなにおもちゃを知っているんだろう
って疑問だったけど
そりゃ、あんなCM見せられたら欲しくなるさ
娘達はCMを見てなかったから
今時のおもちゃを欲しいと言わないのかも
それが良いとか悪いとかではなく
影響のすごさを感じます
お友達の持っているものを見て
欲しいと言うことはあるけれど
CMのインパクトはきっと違うでしょうね
大人だって簡単にCMの影響を受けてしまうのに
子どもにはどれほどの影響があるのか
アメリカの小児学会の調査では
子供達は毎年4万回のCMを見ているそうです
アメリカと日本に違いはあるとしても
4万回って!
おもちゃに限らず
食べ物のCMもあるでしょうから
食生活にも影響してきます
変身ベルトとかも
昔は純粋にヒーローに憧れる子どものために
作られていたような気がするけど
今は変身ベルトを売るために
アニメが作られているように感じます
子どもにとってのおもちゃって何だろう?
大人が儲けるための商品?
CMに影響を受けて欲しがるおもちゃを与えるのか
親が子どもに良いと思うおもちゃを与えるのか
この差って大きいと思います
こどもが欲しいと思ったものをあげた方が
子供は喜ぶかもしれません
でも大半はすぐに飽きてしまって
またCMに影響されて新しいおもちゃが欲しくなる
なんだか寂しいですね
ここ1年ほど我が家はテレビなし生活だけど
結構快適です
【送料無料】子どもを狙え! [ ジュリエット・B.ショア ]
キャラクターとかもあまり知らなかったけど
幼稚園に行ってからは
プリキュアだ、ジュエルペットだ、
色々と言うようになりました
テレビに関しては知りもしないのに
わざわざこちらから見せる必要もないかと思って
アニメを見せたことはありません
お友達から何曜日の何時からやってるって聞けば
見たいと言い出すだろうと思っていたら
結局一度も言うことなく時が過ぎました
昔、一度だけ日曜日にテレビをつけたら
たまたまプリキュアだったかなぁ、やってて
そのまま見たんだけど
アニメの間のCMったらすごいこと
CMの度に色々なおもちゃが
わんさか紹介されていました
誕生日やクリスマスに
「○○のおもちゃをほしがってて~」
とお友達のママたちがよく言っていて
どうしてそんなにおもちゃを知っているんだろう
って疑問だったけど
そりゃ、あんなCM見せられたら欲しくなるさ
娘達はCMを見てなかったから
今時のおもちゃを欲しいと言わないのかも
それが良いとか悪いとかではなく
影響のすごさを感じます
お友達の持っているものを見て
欲しいと言うことはあるけれど
CMのインパクトはきっと違うでしょうね
大人だって簡単にCMの影響を受けてしまうのに
子どもにはどれほどの影響があるのか
アメリカの小児学会の調査では
子供達は毎年4万回のCMを見ているそうです
アメリカと日本に違いはあるとしても
4万回って!
おもちゃに限らず
食べ物のCMもあるでしょうから
食生活にも影響してきます
変身ベルトとかも
昔は純粋にヒーローに憧れる子どものために
作られていたような気がするけど
今は変身ベルトを売るために
アニメが作られているように感じます
子どもにとってのおもちゃって何だろう?
大人が儲けるための商品?
CMに影響を受けて欲しがるおもちゃを与えるのか
親が子どもに良いと思うおもちゃを与えるのか
この差って大きいと思います
こどもが欲しいと思ったものをあげた方が
子供は喜ぶかもしれません
でも大半はすぐに飽きてしまって
またCMに影響されて新しいおもちゃが欲しくなる
なんだか寂しいですね
ここ1年ほど我が家はテレビなし生活だけど
結構快適です
【送料無料】子どもを狙え! [ ジュリエット・B.ショア ]
友達の家でゲームに夢中になるのは恥ずかしい?
電子ゲームを与えるか、与えないか
よくある話題です
そこでよく耳にするのが
ゲームを与えないとお友達の家で夢中になって
恥ずかしいから与えた方がいいよ
という回答
そもそもゲーム与えてもOKって思ってるなら
悩んだりしないですよね
与えたくないと思ってるから悩むわけで
ゲームを与えなくて
自分の子どもが友達の家に行ったら
ゲームばっかりしてて
「あそこはゲームを与えないから
うちに来てあんなに夢中になって、迷惑だわ」
って思われそうで嫌?ってこと??
それって誰の為なんでしょう?
そう言われたくないからゲームを与える?
子どものため?親のため?
私が子どもの頃もいましたよ
ファミコンが出たばかりで
持ってる子はいっぱい持ってるし
持ってない子は全然持ってない
ファミコンはあってもソフトが少ないから
お友達の家に行ったり
よくありました
私も色々なお友達の家に行ったけど
ひとり頻繁に行ってた家があったなぁ
あの時おばちゃんに迷惑!って思われてたかなぁ
お友達の結婚式でうん十年ぶりに合った時は
「太ったねー!全然わからんやった!」って言われたけど
それと同時によく食べる子もいましたね
お菓子が出たら無我夢中で食べてた子
どんだけお菓子すきなん?って言われてました
でも子どもの世界ってそういうもんじゃないですか?
欲しいものはいっぱいある
○○ちゃんが持ってるあれが欲しい
××ちゃんが持ってるあれも欲しい
すべて手に入れるのは無理なわけで
誰にだって欲しくても手に入らないものがあります
もちろん大人だってね
お友達の家に行ったら欲しかったものがあった
そりゃ夢中になって遊びますとも
子ども同士そこは理解してて
○○ちゃんは持ってないんやけん
今日はやらせてあげりー
とか言って貸してくれるわけです
買ってあげないからうちにばかり来るのよ
なーんて思ってるのは親だけで
子供はお友達が来てくれるのが嬉しかったり
お友達の家で夢中になるのが恥ずかしいからと
先のことを心配して買い与える必要は
まったくないと思います
もしそう言われたとしたら
その時考えれば良いこと
それよりも、「今はまだ与えたくない」
その気持ちを大事にしませんか?
昨年のクリスマス
当時年長だった娘の友達は
ほとんどの子がクリスマスにたまごっちでした
持っていなかった子も
自分の子だけ持ってないのはかわいそうだからと
後から買ってあげていたので
たまごっちを持っていないのは娘だけ
娘も欲しくならないわけがない
でも我が家は電子ゲームはまだ与えない方針
ここまで周りのお友達が全員持っていたら
心が揺らぐことはあったけど
同じ方針のお友達に相談したりして
上娘にも親の考えを話しました
心が揺らぐっていうのは「買おうか」ってことではなく
「買わない」って選択が本当に正しいか
自信がなくなってくるって感じですかね
でも私は与えなかったことを
良かったと思っています
大切なのは理解してあげる周りの大人
子どものお友達には
「あそこの子、いつも来て迷惑~」
ではなくて
「うちに来た時くらいやったらいいよ」
っていう気持ち
そして自分の子どもには
何でも言える環境づくり
「お母さんには言ったって無理」と思って
欲しい気持ちを伝えられないのはちょっと問題
欲しいっていう気持ちは伝えられる
だけどうちは買ってあげられないよと話し合える関係
大切なのは物を与えることよりも
子どもを気持ちを受け止めてあげる環境です
周りにどう思われるか
という親視点ではなくて
何が今必要で
どうして今自分は子どもにそれを与えたいか
ってことに目を向けたいです
もうすぐクリスマス
子どもが欲しがるものを
絶対にあげないといけないわけではありません
親の方針で与えることも
小さいうちは必要だと思います
よくある話題です
そこでよく耳にするのが
ゲームを与えないとお友達の家で夢中になって
恥ずかしいから与えた方がいいよ
という回答
そもそもゲーム与えてもOKって思ってるなら
悩んだりしないですよね
与えたくないと思ってるから悩むわけで
ゲームを与えなくて
自分の子どもが友達の家に行ったら
ゲームばっかりしてて
「あそこはゲームを与えないから
うちに来てあんなに夢中になって、迷惑だわ」
って思われそうで嫌?ってこと??
それって誰の為なんでしょう?
そう言われたくないからゲームを与える?
子どものため?親のため?
私が子どもの頃もいましたよ
ファミコンが出たばかりで
持ってる子はいっぱい持ってるし
持ってない子は全然持ってない
ファミコンはあってもソフトが少ないから
お友達の家に行ったり
よくありました
私も色々なお友達の家に行ったけど
ひとり頻繁に行ってた家があったなぁ
あの時おばちゃんに迷惑!って思われてたかなぁ
お友達の結婚式でうん十年ぶりに合った時は
「太ったねー!全然わからんやった!」って言われたけど
それと同時によく食べる子もいましたね
お菓子が出たら無我夢中で食べてた子
どんだけお菓子すきなん?って言われてました
でも子どもの世界ってそういうもんじゃないですか?
欲しいものはいっぱいある
○○ちゃんが持ってるあれが欲しい
××ちゃんが持ってるあれも欲しい
すべて手に入れるのは無理なわけで
誰にだって欲しくても手に入らないものがあります
もちろん大人だってね
お友達の家に行ったら欲しかったものがあった
そりゃ夢中になって遊びますとも
子ども同士そこは理解してて
○○ちゃんは持ってないんやけん
今日はやらせてあげりー
とか言って貸してくれるわけです
買ってあげないからうちにばかり来るのよ
なーんて思ってるのは親だけで
子供はお友達が来てくれるのが嬉しかったり
お友達の家で夢中になるのが恥ずかしいからと
先のことを心配して買い与える必要は
まったくないと思います
もしそう言われたとしたら
その時考えれば良いこと
それよりも、「今はまだ与えたくない」
その気持ちを大事にしませんか?
昨年のクリスマス
当時年長だった娘の友達は
ほとんどの子がクリスマスにたまごっちでした
持っていなかった子も
自分の子だけ持ってないのはかわいそうだからと
後から買ってあげていたので
たまごっちを持っていないのは娘だけ
娘も欲しくならないわけがない
でも我が家は電子ゲームはまだ与えない方針
ここまで周りのお友達が全員持っていたら
心が揺らぐことはあったけど
同じ方針のお友達に相談したりして
上娘にも親の考えを話しました
心が揺らぐっていうのは「買おうか」ってことではなく
「買わない」って選択が本当に正しいか
自信がなくなってくるって感じですかね
でも私は与えなかったことを
良かったと思っています
大切なのは理解してあげる周りの大人
子どものお友達には
「あそこの子、いつも来て迷惑~」
ではなくて
「うちに来た時くらいやったらいいよ」
っていう気持ち
そして自分の子どもには
何でも言える環境づくり
「お母さんには言ったって無理」と思って
欲しい気持ちを伝えられないのはちょっと問題
欲しいっていう気持ちは伝えられる
だけどうちは買ってあげられないよと話し合える関係
大切なのは物を与えることよりも
子どもを気持ちを受け止めてあげる環境です
周りにどう思われるか
という親視点ではなくて
何が今必要で
どうして今自分は子どもにそれを与えたいか
ってことに目を向けたいです
もうすぐクリスマス
子どもが欲しがるものを
絶対にあげないといけないわけではありません
親の方針で与えることも
小さいうちは必要だと思います
今年のクリスマスプレゼント
今年のプレゼントは早々と決めて
早割りの時期に購入しました
上娘はシュトックマーの絵の具セット
シュトックマー社 透明水彩絵の具セット木箱入
上娘は絵を描くことが大好きなので
50色とか100色とかの色鉛筆のセットにしようか迷ったけど
色鉛筆はリラ社のものがあるので
今回は絵の具にしました
下娘はパズルセット
ジョージラックのノアの方舟と
ネフ社のアニマルパズル
[George Luck ジョージラック]木製パズル ノアの方舟~13歳..
.
【送料無料】美しい絵合わせパズルネフ社NAEF アニマルパズル
下娘はいまいちこれが好き!っていうのがなくて
つかみどころがないタイプ
パズルは小さい頃からよくやってたし
先日おもちゃ王国の木のおもちゃコーナーで遊んだ時も
色々なパズルを真剣にやっていたので
やっぱり好きなんだろうということでセレクト
正座して集中してます
とはいっても新たに購入したのではなく
何かの折に出そうと思いながらしまいこんでいた
2つのパズルを今回あげることにしました
下娘はドールハウスにしようと決めかかったいたんだけど
かなりの予算オーバーだったのと
最初に何を買ってどう増やしていくかっていうのを
まだ迷っているので
ドールハウスはまた来年ってことになりました
ドールハウスの揃え方には
お店それぞれ考え方があるんだけど
先日これはいいな!って話を聞いたので
それはまた記事にしたいと思います
クリスマスのプレゼント
大きくなればなるほど
親が与えたいと思うものと
子どもが欲しいものにズレがでてきます
我が家は希望は叶わないほうかな
でも小さいうちこそちゃんとしたものを与えたいおもちゃ
テレビやお友達の影響は大きいからこそ
本当に子どもに「良い」ものかどうか
見極めたいです
早割りの時期に購入しました
上娘はシュトックマーの絵の具セット
シュトックマー社 透明水彩絵の具セット木箱入
上娘は絵を描くことが大好きなので
50色とか100色とかの色鉛筆のセットにしようか迷ったけど
色鉛筆はリラ社のものがあるので
今回は絵の具にしました
下娘はパズルセット
ジョージラックのノアの方舟と
ネフ社のアニマルパズル
[George Luck ジョージラック]木製パズル ノアの方舟~13歳..
.
【送料無料】美しい絵合わせパズルネフ社NAEF アニマルパズル
下娘はいまいちこれが好き!っていうのがなくて
つかみどころがないタイプ
パズルは小さい頃からよくやってたし
先日おもちゃ王国の木のおもちゃコーナーで遊んだ時も
色々なパズルを真剣にやっていたので
やっぱり好きなんだろうということでセレクト
正座して集中してます
とはいっても新たに購入したのではなく
何かの折に出そうと思いながらしまいこんでいた
2つのパズルを今回あげることにしました
下娘はドールハウスにしようと決めかかったいたんだけど
かなりの予算オーバーだったのと
最初に何を買ってどう増やしていくかっていうのを
まだ迷っているので
ドールハウスはまた来年ってことになりました
ドールハウスの揃え方には
お店それぞれ考え方があるんだけど
先日これはいいな!って話を聞いたので
それはまた記事にしたいと思います
クリスマスのプレゼント
大きくなればなるほど
親が与えたいと思うものと
子どもが欲しいものにズレがでてきます
我が家は希望は叶わないほうかな
でも小さいうちこそちゃんとしたものを与えたいおもちゃ
テレビやお友達の影響は大きいからこそ
本当に子どもに「良い」ものかどうか
見極めたいです
細かいおもちゃの仕分け
小さなおもちゃを仕分ける箱が欲しくて探していたら
100円ショップのセリアでかわいい木箱をみつけました
小ぶりなのでちょどういい大きさ
左から
ジーナ社のモザイク
花はじき
ショバネク社のビーズ
木の箱だったらこのまま棚の上に置いても
雑然とした感じがありません
見える収納は遊びに繋がりやすいのでおすすめ
GWのイベントで花はじきとチェーンリングのつめ放題があって
下娘が花はじきばかり詰めたので
箱いっぱいになってしまいました
上娘は花はじきとチェーンリングを半分ずつ
下娘はチェーンリングが一つでも入ると嫌がって
こういうところにも性格や好みが出てきますね
100円ショップのセリアでかわいい木箱をみつけました
小ぶりなのでちょどういい大きさ
左から
ジーナ社のモザイク
花はじき
ショバネク社のビーズ
木の箱だったらこのまま棚の上に置いても
雑然とした感じがありません
見える収納は遊びに繋がりやすいのでおすすめ
GWのイベントで花はじきとチェーンリングのつめ放題があって
下娘が花はじきばかり詰めたので
箱いっぱいになってしまいました
上娘は花はじきとチェーンリングを半分ずつ
下娘はチェーンリングが一つでも入ると嫌がって
こういうところにも性格や好みが出てきますね
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
(12/22)
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハナ
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
旅・食べること・お買い物
自己紹介:
娘2人のママです♪木のおもちゃ大好き♡興味があることを実践してきたら、自然育児と言われるものが多かった気がします。布おむつ・自然卒乳・テレビなし育児などなど、こだわり過ぎないように、ゆるく自然育児やってます。
今、読んでいる本
読書好きな私が
今メインで読んでいる本を紹介♪
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。