♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
賞状の額
さかあがりができた上娘
先日幼稚園から賞状をもらってきました
娘の幼稚園ではさかあがりができると賞状
足の届かない鉄棒で連続さかあがりができると
トロフィーがもらえるんです
娘はどっちかっていうと運動オンチっぽいので
一生懸命頑張ってたけどなかなかできずにいました
それでも頑張ってやっとできるようになったので
本人も賞状がもらえてすっごく嬉しそうで
何回も賞状を眺めていたんです
すぐグシャグシャにしてしまいそうなんで
賞状の額をさがしていたんだけど
なかなか気に入るのがなくって
フツーでいいんだけどフツーってのがなかなかなくて
「賞状だぞー」って主張してるものが多い
フォトフレームで代用しようかなって思ってたときに
みつけたのがコレ!
木枠で写真を入れるところはガラスだけになってます
こういうの、すごくスキ!
賞状用に2つと、絵を入れる用に2つ買いました
先日作った絵本ラックに乗せるつもりだったけど
落ちて割れると危ないので
手の届かないところに飾ろうと思います
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
先日幼稚園から賞状をもらってきました
娘の幼稚園ではさかあがりができると賞状
足の届かない鉄棒で連続さかあがりができると
トロフィーがもらえるんです
娘はどっちかっていうと運動オンチっぽいので
一生懸命頑張ってたけどなかなかできずにいました
それでも頑張ってやっとできるようになったので
本人も賞状がもらえてすっごく嬉しそうで
何回も賞状を眺めていたんです
すぐグシャグシャにしてしまいそうなんで
賞状の額をさがしていたんだけど
なかなか気に入るのがなくって
フツーでいいんだけどフツーってのがなかなかなくて
「賞状だぞー」って主張してるものが多い
フォトフレームで代用しようかなって思ってたときに
みつけたのがコレ!
木枠で写真を入れるところはガラスだけになってます
こういうの、すごくスキ!
賞状用に2つと、絵を入れる用に2つ買いました
先日作った絵本ラックに乗せるつもりだったけど
落ちて割れると危ないので
手の届かないところに飾ろうと思います
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR
型はめ、MICKI社ポストボックス(スウェーデン)
うちのおもちゃの紹介
ポストボックス(ミッキー社・スウェーデン)
甥っこのお下がりの型はめ
赤い部分がフタのように開いて簡単に取り出せます
5種類の型なんだけど、これがちょうどいい
型はめが好きな下娘は
キッズルームとかにあるキャラクターものをよくやるんだけど
4面全部型はめになってたりして型の種類が多いと
なかなか答えにたどり着けずに
やる気をなくしてしまうこともあります
結局私が答えがある面を上にしたり
親がたくさん手を出さないと完成できないんです
キャラクター物の方が子どもの反応がいいから
心が傾いてしまうことがあるんだけど
木のおもちゃってすごく考えて作られてるなって感じます
小さい子でも見分けやすい形と多すぎない数だから
子どもも自分でやりとげられるんだと思います
達成感って次へのステップに必要ですよね
私の姉が子どものおもちゃにはこだわっていたようで
うちの子が生まれた時にこのポストボックスや
トレインカースロープ・アウリスグロッケン・カラームカデなんかを
お下がりでもらったんです
その時は木のおもちゃのことも知らなかったので
何気にもらって、何気に使ってたんですが
そのおかげで木のおもちゃも好きになりました
カルテットオーナーのむっちパパさんに出会って
木のおもちゃ好きが再燃&加熱したわけですが
もう10年以上経つであろう、このおもちゃたち
まだまだ現役で、手荒に扱われてもへっちゃらです
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ポストボックス(ミッキー社・スウェーデン)
甥っこのお下がりの型はめ
赤い部分がフタのように開いて簡単に取り出せます
5種類の型なんだけど、これがちょうどいい
型はめが好きな下娘は
キッズルームとかにあるキャラクターものをよくやるんだけど
4面全部型はめになってたりして型の種類が多いと
なかなか答えにたどり着けずに
やる気をなくしてしまうこともあります
結局私が答えがある面を上にしたり
親がたくさん手を出さないと完成できないんです
キャラクター物の方が子どもの反応がいいから
心が傾いてしまうことがあるんだけど
木のおもちゃってすごく考えて作られてるなって感じます
小さい子でも見分けやすい形と多すぎない数だから
子どもも自分でやりとげられるんだと思います
達成感って次へのステップに必要ですよね
私の姉が子どものおもちゃにはこだわっていたようで
うちの子が生まれた時にこのポストボックスや
トレインカースロープ・アウリスグロッケン・カラームカデなんかを
お下がりでもらったんです
その時は木のおもちゃのことも知らなかったので
何気にもらって、何気に使ってたんですが
そのおかげで木のおもちゃも好きになりました
カルテットオーナーのむっちパパさんに出会って
木のおもちゃ好きが再燃&加熱したわけですが
もう10年以上経つであろう、このおもちゃたち
まだまだ現役で、手荒に扱われてもへっちゃらです
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
おもちゃを買うタイミングは?
おもちゃを買うタイミングって難しい
誕生日やクリスマスなど、大きなイベントの時にするのか
それとも子どもが欲しがれば与えるのか
「木のおもちゃ・絵本のカルテット」オーナー
むっちパパさんの講演を初めて聞いた時に質問したのですが
小さいうちは親が与えたいと思うときに与えていいそうです
大きくなってからだったら誕生日とかクリスマスとかだけで
我慢させるっていうことも大切になってくるけれど
小さいうちはそういうイベントのときだけだと
子どもの成長やタイミングに合わないんだそう
先日カルテットに行った時は
おもちゃの与えすぎになるんじゃないかと質問したら
子どもが遊ぶ時に色々な選択肢があることはとても大切で
他に遊ぶものがないから積木で遊ぶのと
おままごと、楽器など他にもいっぱい遊びたいおもちゃがあるけど
今日は積木で遊ぶと、たくさんの中から選んで遊ぶのでは
遊びに対する集中力がまったく違うそう
子どもの年齢に見合っていないと
おもちゃを大切に扱わなくなるってこともあるそうなので
年齢に見合ったものを買うってことも大切だそうです
最近積木で遊ばなくなったな~って飽きたように見えても
子どもの遊びって積木ばかりやってたと思ったら
ままごとばっかりやって、次は車でばっかり遊んで
と色々巡って、また積木に興味を持ち出すので
そういう意味でも色々な遊びがあるっていうのは大切みたい
あくまでもカルテットが扱っているような
感性や創造性を育てる質の高いおもちゃの話なので
ゲームやキャラクターものを好きなだけ与えていいかってのは
また話が違ってきます
クリスマスか誕生日に積木を買い足そうかと迷ったけど
イベントのときは子ども達が喜ぶおもちゃにして
積み木は今度カルテットに行った時にでも買うことにします
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
誕生日やクリスマスなど、大きなイベントの時にするのか
それとも子どもが欲しがれば与えるのか
「木のおもちゃ・絵本のカルテット」オーナー
むっちパパさんの講演を初めて聞いた時に質問したのですが
小さいうちは親が与えたいと思うときに与えていいそうです
大きくなってからだったら誕生日とかクリスマスとかだけで
我慢させるっていうことも大切になってくるけれど
小さいうちはそういうイベントのときだけだと
子どもの成長やタイミングに合わないんだそう
先日カルテットに行った時は
おもちゃの与えすぎになるんじゃないかと質問したら
子どもが遊ぶ時に色々な選択肢があることはとても大切で
他に遊ぶものがないから積木で遊ぶのと
おままごと、楽器など他にもいっぱい遊びたいおもちゃがあるけど
今日は積木で遊ぶと、たくさんの中から選んで遊ぶのでは
遊びに対する集中力がまったく違うそう
子どもの年齢に見合っていないと
おもちゃを大切に扱わなくなるってこともあるそうなので
年齢に見合ったものを買うってことも大切だそうです
最近積木で遊ばなくなったな~って飽きたように見えても
子どもの遊びって積木ばかりやってたと思ったら
ままごとばっかりやって、次は車でばっかり遊んで
と色々巡って、また積木に興味を持ち出すので
そういう意味でも色々な遊びがあるっていうのは大切みたい
あくまでもカルテットが扱っているような
感性や創造性を育てる質の高いおもちゃの話なので
ゲームやキャラクターものを好きなだけ与えていいかってのは
また話が違ってきます
クリスマスか誕生日に積木を買い足そうかと迷ったけど
イベントのときは子ども達が喜ぶおもちゃにして
積み木は今度カルテットに行った時にでも買うことにします
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
おにぎりの日
先週の幼稚園のおにぎりの日
幼稚園に入ってから字を覚え始めた娘に
前は軍艦みたいなおにぎりを作って
のりで「えんそく」とか「くりすます」とか
その季節の言葉とかを書いていたんだけど
最近「文字はやめてね!」って前日に言われます
「なんで?」って聞いたら
「お友達は誰もやってないもん」だって
文字はダメだけど絵はOKみたいなので
今日のおにぎりはこんな感じにしてみました
アンパンマンと娘の似顔絵
アンパンマンって年齢でもないんだけど
簡単なのに上手に見えるので
っていうか、キャラクターはこれしかできない
娘の似顔絵は我ながら上出来だけど
これもまた「やめて」って言われそうです
何か簡単で子どもの喜びそうなのないかな~?
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今年のクリスマスプレゼントは・・
今年のクリスマスプレゼントは・・
4才の娘
ミッキー社(スウェーデン)汽車セットスタンダード
2才の娘
グスタフ・リーバマン社(ドイツ)ソフトベビー(茶色い瞳・ピンク)
すっごく迷ったんです
フレーベルかアルビスブランの積木にしようか
キュボロかスカリーノの玉の道にしようか
この前ネフスピールを購入したんだけど
それだけじゃ積木としては少なすぎるから追加購入したいし
でもクリスマスプレゼントとしてはどうかなぁ~と
キュボロはかなり惹かれてるんだけど
もうちょっと年齢が上がってからでいいかなとも思うし
色々考えた結果、汽車セットとソフトベビーに決めました
上娘は車や電車が大好きでお友達の家にプラレールがあると
すごく夢中になって遊ぶんだけど
プラレールは買う気持ちにはなれなかったんです
だけど木製のものだったらいいかな~と思ったので決定
下娘はカルテットに遊びに行く度に
ソフトベビーをずっと抱っこしていて
ベッドに寝かせたり、ミルクを飲ませたりお世話しています
うさももちゃんシリーズのラッテちゃんを持っているんだけど
むっちパパさん曰く、表情がないのが大切だそう
にっこり笑っているお人形が多いけど
赤ちゃんでいつも笑ってるわけじゃないから
笑ったり、泣いたり、色々な表情に見立てて遊ぶには
無表情ってのがいいそうです
そんなわけで、ソフトベビーを買い足すことにしました
正直なところ、ちょっと怖いですが・・・
2月・3月に娘の誕生日が控えているので
それとの兼ね合いも難しいところです
何のプレゼントにしようか迷ってむっちパパさんに相談したんだけど
またまた奥が深い話が聞けました
知らなくても子どもは育てられるけど
知るってとても大切だなぁ、自分は無知だったなぁ
と感じる毎日です
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
4才の娘
ミッキー社(スウェーデン)汽車セットスタンダード
2才の娘
グスタフ・リーバマン社(ドイツ)ソフトベビー(茶色い瞳・ピンク)
すっごく迷ったんです
フレーベルかアルビスブランの積木にしようか
キュボロかスカリーノの玉の道にしようか
この前ネフスピールを購入したんだけど
それだけじゃ積木としては少なすぎるから追加購入したいし
でもクリスマスプレゼントとしてはどうかなぁ~と
キュボロはかなり惹かれてるんだけど
もうちょっと年齢が上がってからでいいかなとも思うし
色々考えた結果、汽車セットとソフトベビーに決めました
上娘は車や電車が大好きでお友達の家にプラレールがあると
すごく夢中になって遊ぶんだけど
プラレールは買う気持ちにはなれなかったんです
だけど木製のものだったらいいかな~と思ったので決定
下娘はカルテットに遊びに行く度に
ソフトベビーをずっと抱っこしていて
ベッドに寝かせたり、ミルクを飲ませたりお世話しています
うさももちゃんシリーズのラッテちゃんを持っているんだけど
むっちパパさん曰く、表情がないのが大切だそう
にっこり笑っているお人形が多いけど
赤ちゃんでいつも笑ってるわけじゃないから
笑ったり、泣いたり、色々な表情に見立てて遊ぶには
無表情ってのがいいそうです
そんなわけで、ソフトベビーを買い足すことにしました
正直なところ、ちょっと怖いですが・・・
2月・3月に娘の誕生日が控えているので
それとの兼ね合いも難しいところです
何のプレゼントにしようか迷ってむっちパパさんに相談したんだけど
またまた奥が深い話が聞けました
知らなくても子どもは育てられるけど
知るってとても大切だなぁ、自分は無知だったなぁ
と感じる毎日です
子育て情報ブログがいっぱい
クリック応援お願いします☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
(12/22)
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハナ
性別:
女性
職業:
ママ
趣味:
旅・食べること・お買い物
自己紹介:
娘2人のママです♪木のおもちゃ大好き♡興味があることを実践してきたら、自然育児と言われるものが多かった気がします。布おむつ・自然卒乳・テレビなし育児などなど、こだわり過ぎないように、ゆるく自然育児やってます。
今、読んでいる本
読書好きな私が
今メインで読んでいる本を紹介♪
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。