♪木のおもちゃと自然育児♪ 子どもと楽しむ毎日。
大好きな木のおもちゃや、私なりの自然育児についてのブログです
この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ
明橋大二さんの本
この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ
【送料無料】この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ
題名からしてグッときますが
その名の通り、子育てに悩むママ達を勇気づけてくれる内容です
子どもを急かしてしまう
子育てに自信がない
子どもにキレてしまう
子どもを叩いてしまう
大なり小なり、子育てにつきものの悩みに
明橋先生が答えています
それだけでなく、父親・祖父母・学校の先生・地域等
母親の周りにいる人たちに対して、サポートの大切さや
支え方についても書かれているので
子育てに関わるすべての人に読んで欲しい内容です
子どもが問題を起こした時
育て方が悪いと責められるのは、大抵母親です
そして母親自身も自分を責めてしまい
その結果、母親が更に子どもを追い詰めてしまうことがあります
母親を責めるのではなく、サポートする
本当に大切なことです!
この子はこの子、私は私
この本には児童虐待についても書かれています
メディアで児童虐待のニュースが流れると
どうしてこんなひどいことができるんだろうと思うけれど
色々な要因が重なれば誰でも虐待する可能性はあります
決して他人事ではないんです
断捨離中!
はまるっていうのもおかしいけど
家中片付けまくってます
【送料無料】新・片づけ術断捨離
いやぁ~、気持ちいい
この前は食器棚の使っていない食器を処分したら
スペースができたので
外に出していた紅茶とか細々としたものを入れることができ
食器棚周辺がスッキリ!
というスッキリ感を毎日味わってます
今まで毎日毎日掃除してるのになんで片付かないんだぁ~
と思ってたら、ものが多かったんですね
これまで断捨離の本は読んだことなくて
聞いた話でなんとなくやってたんだけど
本を読んでから少し勢いがつきました
子どもが生まれてからすごくものが増えて
おもちゃも洋服もいっぱい
木のおもちゃは大切にしてるので
断捨離はしないけれど
ちょっとずつ片付けていきます
にっぽんちず絵本
日本地図の他に
山の高さ比べ、川の長さ比べ
高速道路、新幹線の路線図など
楽しく学ぶことができます
初めての地図に最適な絵本
難しすぎないかわいい絵なので幼児でも受け入れやすいです
おじいちゃんやおばあちゃんが住んでいるのはどこ?
クジラを見に行ったのはどこ?
といった風に質問しながら説明すると
興味を持って勉強します
これまでは「日本」とか「地理」等の感覚がなかったけれど
絵で見て認識できるのが良いみたい
車や新幹線が好きなので
高速道路はこんなに長いんだよ、とか
新幹線はこんなところ走っているんだよ、とか
新しくなったシアーズ博士のベビーブック
有名な育児本、ベビーブック
アメリカの小児科医シアーズ博士とマーサ夫人の育児書で
8人の子どもがいるパパ・ママでもあります
2000年に日本語版が発行され
とても人気がある育児書です
「生まれる。」という高齢出産がテーマのドラマでも
産婦人科の本棚に置いてありました
2000年に発行されたのは青い表紙でしたが
新しいのは黄色い表紙
【送料無料】新編シアーズ博士夫妻のベビーブック
現在医師として働いている
シアーズ博士の長男と次男も著者に加わり
新しい情報も追加されています
(画像は旧ベビーブックのものです)
私がベビーブックを愛読&おすすめしている理由は
「広告がない」という点です
一般的な育児書を見ると大抵
粉ミルクとか離乳食とか紙おむつとか
育児用品のメーカーの広告が掲載されています
広告が掲載された本は本代が安くなるという利点があります
その反面、広告主の不利益になることは書けないので
情報が偏る可能性があります
ベビーブックは広告が掲載されていないので
情報が偏る心配がありません
アメリカの医師が書いているので
習慣とか日本と異なる点はあるけれど
参考になる情報がたくさんあります
広告がない分お値段は高価ですが(4000円弱)
その価値はあります
妊娠中はマタニティブック
【送料無料】シア-ズ博士夫妻のマタニティブック
赤ちゃんの睡眠に関しては
【送料無料】シア-ズ博士夫妻のベビ-スリ-プブック
誕生から10代後半までは
【送料無料】シア-ズ博士夫妻のチャイルドブック
と年齢に合わせた本が出ています
ちなみに最初に紹介したベビーブックは0~2歳までです
育児ってひとりの人間の一生を左右する可能性もあるわけで
でもそれをやるパパママはみんな初心者なんですよね
だから育児書選びって大切だと思うんです
もちろん育児書の通りにいくわけでもないし
その通りにすればいいっていうわけでもないけど
育児書の内容が信頼できるものであるかって点は
とっても重要なことだと思います
大人も子どもも、マンダラぬりえ(ドイツ)
塗り絵というとキャラクター物を想像してしまうかもしれないけど
木のおもちゃが好きな方におすすめのぬりえ
マンダラぬりえ
塗り絵をしながら集中力やバランス感が養われます
ぬりえブックまんだら〈大・金〉|ブッフバル社(ドイツ)【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし宛...
1ページごとに違う絵柄のマンダラで
切り取って使うことができます
これは大きなサイズの金色表紙
他のタイプは、紙のサイズが違ったり
柄の複雑さが違ってきます
小さい子だったら大きめの図柄の方が塗りやすいかも
ぬりえブックまんだら〈大・緑〉|ブッフバル社(ドイツ)【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし宛...
動物や妖精のモチーフもあります
ぬりえ・マンダラ・動物|グラーツ社(ドイツ)【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし宛書】【楽...
ぬりえ・マンダラ・フェアリー|グラーツ社(ドイツ)【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし宛書...
木村カエラちゃんもやっているそうですよ
マンダラぬりえをしていると心が落ち着いて
毎日家事育児に追われているママたちにもおすすめ
ちなみにカエラちゃんが使っているのは
上で紹介している緑色の表紙です
色鉛筆 ファルビー「30色36本セット」(白木)プラスチックケース入り|ファルビー リラ社(ド...
マンダラお絵かき ジュニア「花」|ラベンスバーガー社(ドイツ)【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギ...
カテゴリー
最新記事
いらっしゃいませ
ブログ内検索
プロフィール
今、読んでいる本
今メインで読んでいる本を紹介♪
佐々木正美
「0歳から始まる子育てノート」
習い事について、友達と遊ぶことの大切さ、など「こどもへのまなざし」よりも具体的に子育てについて書かれています。発見も多かったです。0歳からという題名なので小さなお子さんがいるママ向けのような感じがしますが、小学生や中学生でも参考になると思います。